先日開催した読書会で、自宅での暮らしを効率化して生産性を上げることに非常にこだわりが強い方がいました。
ドラム式洗濯機やスマートロックなど…僕も興味があったので、楽しく話を聴いていました。
しかし『なぜ効率化をするのか』を訊き忘れました。
本人は「これは趣味じゃないんですよ」と言っていましたが、
効率化をして余った時間を、何に使うのか?
→その結果、どんな目標を達成したいのか?
→→その目標は『いつまでにどれくらい』という数字で決めているのか?
そういった "理由" "動機" がしっかりとしていれば、聴く側の興味も湧いてきます。
そして、明確な目標がない行動は、趣味のレベルに入ると思います。
自分が話すときも『なんのために』を大切に持っておきたいものです。
東京行動クラブ
渡邊海稀