私が勉強会を開催する理由のひとつに、自分自身の学び・アウトプットのためというところがあります。
勉強会を行うにあたって、内容を事前に準備し、実際に参加者の方を相手に進行し、終わった後には反省をする。
おかげで、ひとつの本も、ただ読むだけより何倍も内容を反復することになります。
しかし、内容をどれだけ覚えても、日常生活で行動に反映できなければ、何も変わりません。
知識として「わかる」だけではなく、実際に「やってみる」、そしていつしか身につき「できる」ようになる。
当たり前のように「できる」ようになって、はじめて生活が変わったと言えるのではないでしょうか。
勉強会に参加して「そういう考え方もあるんだ」という気付きを得るだけでも、そうでない人と大きな差が生まれてきますが、せっかくですから自分のモノにして、よりよい人生を送れるといいですね。